CentOS逆引きリファレンス


TOP > CentOS逆引きリファレンス > システム管理

■システム管理

CentOSのバージョン(インストールに使用したメディアのバージョン)を確認する

CentOSのバージョン(インストールに使用したメディアのバージョン)を確認する方法は、以下のコマンドになります。

# cat /etc/redhat-release;
CentOS release 5.5 (Final)
[対象]
CentOS 5.x

ホスト名を変更する

ホスト名は、/etc/sysconfig/networkに記載されていますので、viエディタで編集します。

# vi /etc/sysconfig/network
NETWORKING=yes
HOSTNAME=localdomain
GATEWAY=192.168.1.1

変更後、システムの再起動をすることで設定が有効となります。

[対象]
CentOS 5.x

メモリの空き容量を確認する

メモリの空き容量はfreeコマンドで確認できます。

# free
             total       used       free     shared    buffers     cached
Mem:       1048576     273476     775100          0          0      71492
-/+ buffers/cache:     201984     846592
Swap:            0          0          0

『-/+ buffers/cache:』の行がバッファとキャッシュで使われた分を除いた本当の空きメモリ容量になります。
上記から、846592バイトがメモリの空き容量とわかります。

[対象]
CentOS 5.x

システム起動時にカーネルが出力したメッセージを確認する

システム起動時にカーネルが出力したメッセージを表示するには、dmesgコマンドを使用します。

# dmesg
Linux version 2.6.18-308.8.2.el5PAE (mockbuild@builder10.centos.org) (gcc version 4.1.2 20080704 (Red Hat 4.1.2-52)) #1 SMP Tue Jun 12 10:37:15 EDT 2012
BIOS-provided physical RAM map:
 BIOS-e820: 0000000000010000 - 000000000009e800 (usable)
 BIOS-e820: 000000000009e800 - 00000000000a0000 (reserved)
 BIOS-e820: 00000000000e2000 - 0000000000100000 (reserved)
 BIOS-e820: 0000000000100000 - 00000000d7f90000 (usable)
 BIOS-e820: 00000000d7f9e000 - 00000000d7fa0000 type 9
 BIOS-e820: 00000000d7fa0000 - 00000000d7fae000 (ACPI data)
 BIOS-e820: 00000000d7fae000 - 00000000d7fe0000 (ACPI NVS)
 BIOS-e820: 00000000d7fe0000 - 00000000d8000000 (reserved)
 BIOS-e820: 00000000e0000000 - 00000000f0000000 (reserved)
 BIOS-e820: 00000000ffa00000 - 0000000100000000 (reserved)
 BIOS-e820: 0000000100000000 - 0000000120000000 (usable)
3712MB HIGHMEM available.
896MB LOWMEM available.
found SMP MP-table at 000ff780
・・・
[対象]
CentOS 5.x

アーキテクチャを確認する

アーキテクチャを確認するには、arch コマンドを使用します。
64bitの場合と32bitの場合では、出力結果が異なります

◆32bitの場合
# arch
i686
◆64bitの場合
# arch
X86_64
[対象]
CentOS 5.x
CentOS 6.x

エイリアスを確認する

エイリアスを確認するには、alias コマンドを使用します。
なお、出力結果は、[エイリアス名=コマンド]のように出力され、設定ごとに改行されます。

# alias
alias cp='cp -i'
alias l.='ls -d .* --color=tty'
alias ll='ls -l --color=tty'
alias ls='ls --color=tty'
alias mv='mv -i'
alias rm='rm -i'
alias which='alias | /usr/bin/which --tty-only --read-alias --show-dot --show-tilde'
[対象]
CentOS 5.x
CentOS 6.x

カーネルのバージョンを確認する

カーネルのバージョンを確認するには、unameコマンドを実行します。
以下の例では、オプション -a を使用し全ての情報を出力しています。

# uname -a
Linux hostname 2.6.18-308.8.2.el5PAE #1 SMP Tue Jun 12 10:37:15 EDT 2012 i686 athlon i386 GNU/Linuxs
◆unameコマンド オプション一覧
-s
    OSの名称を表示します。
-n
    ホスト名を表示します。
-r
    OSのリリースを表示します。
-v
    カーネルのコンパイル日時を表示します。
-m
    ハードウェアのタイプを表示します。
-a
    以上の情報をすべて表示します。
[対象]
CentOS 5.x
CentOS 6.x

プロセスの使用状況をリアルタイムで表示

プロセスの使用状況をリアルタイムで表示するには、top コマンドを使用します。

# top
top - 11:59:31 up 65 days, 17:38,  2 users,  load average: 0.01, 0.03, 0.00
Tasks: 149 total,   1 running, 147 sleeping,   1 stopped,   0 zombie
Cpu(s):  0.0%us,  0.2%sy,  0.0%ni, 99.8%id,  0.0%wa,  0.0%hi,  0.0%si,  0.0%st
Mem:   4020188k total,  3887940k used,   132248k free,   117556k buffers
Swap:        0k total,        0k used,        0k free,  3233920k cached

  PID USER      PR  NI  VIRT  RES  SHR S %CPU %MEM    TIME+  COMMAND
26999 root      15   0  2428 1040  800 R  0.7  0.0   0:00.03 top
    1 root      15   0  2160  644  556 S  0.0  0.0   0:00.68 init
    2 root      RT  -5     0    0    0 S  0.0  0.0   0:15.60 migration/0
    3 root      34  19     0    0    0 S  0.0  0.0   0:00.68 ksoftirqd/0
・・・
[対象]
CentOS 5.x
CentOS 6.x

CPUとディスクの利用状況を表示する

CPUとディスクの利用状況を表示するには、vmstat コマンドを使用します。

# vmstat
procs -----------memory---------- ---swap-- -----io---- --system-- -----cpu------
 r  b   swpd   free   buff  cache   si   so    bi    bo   in   cs us sy id wa st
 0  0      0 138164 117600 3228024    0    0    62    52    1    3  2  0 98  0  0
[対象]
CentOS 5.x
CentOS 6.x

CPU の種類や情報を表示する

CPU の種類や情報を表示するには、/proc/cpuinfo を参照します。

# cat /proc/cpuinfo
processor       : 0
vendor_id       : AuthenticAMD
cpu family      : 16
model           : 6
model name      : AMD Athlon(tm) II Neo N36L Dual-Core Processor
stepping        : 3
cpu MHz         : 800.000
cache size      : 1024 KB
physical id     : 0
siblings        : 2
core id         : 0
cpu cores       : 2
apicid          : 0
fdiv_bug        : no
hlt_bug         : no
f00f_bug        : no
coma_bug        : no
fpu             : yes
fpu_exception   : yes
cpuid level     : 5
wp              : yes
flags           : fpu vme de pse tsc msr pae mce cx8 apic sep mtrr pge mca cmov pat pse36 clflush mmx fxsr sse sse2 ht syscall nx mmxext fxsr_opt pdpe1gb rdtscp lm 3dnowext 3dnow constant_tsc nonstop_tsc pni cx16 popcnt lahf_lm cmp_legacy svm extapic cr8legacy abm sse4a 3dnowprefetch osvw ibs skinit wdt nodeid_msr ts ttp tm stc 100mhzsteps hwpstate [8]
bogomips        : 1597.44

[対象]
CentOS 5.x
CentOS 6.x

コマンド名を指定してプロセスを停止する

コマンド名を指定してプロセスを停止するには killall コマンドを使用します。
同じ名前のコマンドが複数起動されている場合は、それら全てを終了します。
以下の例では、起動している rxvt をすべて強制終了するには、次のコマンドを実行します。

# killall rxvt
[対象]
CentOS 5.x
CentOS 6.x

コマンドのmanページを確認する

コマンドのmanページを確認するには、man コマンドを使用します。
以下の例では、passwd コマンドのmanページを参照しています。

# man passwd
PASSWD(1)                                                            PASSWD(1)

名前
       passwd - ユーザパスワードを変更する

書式
       passwd [-f|-s] [name]
       passwd [-g] [-r|-R] group
       passwd [-x max] [-n min] [-w warn] [-i inact] login
       passwd {-l|-u|-d|-S|-e} login

説明
       passwd はユーザアカウント・グループアカウントのパスワードを変更する。一
       般ユーザは自分のアカウントのパスワードしか変更できない。スーパーユー ザ
       は いかなるアカウントのパスワードも変更できる。グループの管理者はグルー
       プのパスワードを変更できる。 passwd によって、ユーザのフルネーム・ロ グ
       イ ンシェル・パスワードの期限切れの日付・有効期間といったアカウント情報
       を変更することもできる。
・・・
[対象]
CentOS 5.x
CentOS 6.x

コマンドの実行履歴を確認する

コマンドの実行履歴を確認するには、history コマンドを使用します。
履歴番号とコマンドが合わせて出力されます。

なお、コマンドの実行履歴をすべて消去する場合は、オプション -c を使用します。

◆コマンドの履歴を確認
# history
    1  shutdown -h now
    2  vi /etc/fstab
    3  vi /etc/fstab
    4  shutdown -h now
    5  df
◆コマンドの履歴をすべて消去
# history -c
[対象]
CentOS 5.x
CentOS 6.x

コマンドの実行履歴を確認する

コマンドの実行履歴を確認するには、history コマンドを使用します。
履歴番号とコマンドが合わせて出力されます。

なお、コマンドの実行履歴をすべて消去する場合は、オプション -c を使用します。

◆コマンドの履歴を確認
# history
    1  shutdown -h now
    2  vi /etc/fstab
    3  vi /etc/fstab
    4  shutdown -h now
    5  df
◆コマンドの履歴をすべて消去
# history -c
[対象]
CentOS 5.x
CentOS 6.x

SELinuxの 有効/無効 を確認する

SELinuxの 有効/無効 を確認するには、getenforce コマンドを使用します。

◆コマンドの履歴を確認
# getenforce
Enforcing ←SELinuxは、有効です。

# getenforce
Permissive ←SELinux無効
[対象]
CentOS 5.x
CentOS 6.x

作成日:2013年07月21日
最終更新日:2013年10月2日

このページの上へ


スポンサーリンク


お問い合わせは、メールにて受け付けております。
メール:masahiro801[at]hotmail.com ※[at]を@に置き換えてください♪
Copyright (C) 2024CentOS逆引きリファレンス. All Rights Reserved.